Lism -RITZとmaaiのふたりごと-

楽しさ、追求中。

ノーマル

 

ストレートは差別用語なのか、

Lism的見解を以前にご紹介したのも、

まだ記憶に新しいでしょうか。

 

ストレート:異性愛

異性愛者:ノーマル

ノーマル:ノンケ

ノンケ:ストレート

 

という語句で表現されることもあります。

※ノンケ(non気=同性愛の気がないこと)

表現方法も様々。

だからこそ、ネガティブな感情を生み出すよりも、発想の転換を。それがLismのふたりごと

 

”ノーマル”という言葉も、「普通」と訳すと様々な見解がうまれるけれど、「一般的」と訳すと意味合いは凝縮される

日本語はとても美しい言語です、どうせならばより美しく使ってあげましょう。

 

セクシャルマイノリティ、いわゆるLGBT当事者が自身をカテゴライズすること、自分自身を言語を用いて表現するときには、多少なりとも疑問や迷いが生じるのではないか、ということは容易に推測できるでしょう。

 

しかし、それと同様に、LGBTの世界で異性愛者たちも自身の表現に悩むのではないか、そう考える方は少ないのではないでしょうか。

 

状態像は違えど、共通の感覚はあるわけで。

 

上記の他に、Ally(アライ)と呼ばれることもあります。セクシャルマイノリティに理解を示し、よき理解者、よき支援者となる異性愛者のことを指します。日本語にすると、「同盟」や「支援」と訳されることが多いですが、個人的には「みかた」という和訳がしっくりきます。

 

LGBT当事者を支援対象だと思うこと、LGBT当事者の味方だと思うこと、その考え方こそマイノリティ差別であるという声もありますが、本当に意識を向けるべきはそこなのでしょうか。

 

発想の転換によって、

世界はいつだってやさしく在れるから。

 

友好的であることを象徴するAlly(アライ)

というコトバ。

 

歩み寄るべきは誰なのでしょうか。

考えさせられる瞬間です。

Lism/maai